5月のみんなのパン
by takayo on 06/5/2015「きびマフィンパン」
「お教室で仕込んだきびマフィンパンは、マフィン型で。
ドコモダケのような形で落書きしたくなりました。
やわらかくてオイシイ。きびサラダオレンジ風味も好評でした。
今週は、コロネときびマフィンを。
きびマフィンパンにコロネ用のカスタードとフルーツを乗せました!」
→なんとゴージャスなきびマフィンパン!
「アドバイス通り、
昨日は半分の高さで冷蔵庫に入れて
今日帰宅後、バッチリの高さでした♪
美味しい…です♪」
→ほーんとバッチリ!!!
「紙のカップにバターをぬったら、
きれいに型からもはずすこともでき
ふっくら焼くことができました。」
→なんて、しあわせな食卓!
「今日は、“きびモーニング”と“きびランチ”でした^_^
ランチ用には、真ん中をちょっとくり抜いて、
今夜の晩ご飯用のキーマカレーを詰めてみました^_^
美味しかったです〜。」
→おお、きびランチもしたのですねー。
キーマカレーマフィン、食べたーい。
「ドライアプリコット酵母」
「軽い触感がとてもおいしくて食べ過ぎてしまいそうです。
チェダーチーズを入れて焼いてみました。
天然酵母のパンであんな軽い触感ははじめて!
酵母のできあがりが楽しみです。
次回は夏野菜をのせてやいてみようかと思っています。」
→チーズ入り、なんておいしそう!
夏野菜のっけも気になる!
「自家製酵母!楽しいです。
AEGのオーブンでは180度ファン無しで弱かったので、
次は190度で焼いて見ることにします。
美味しいです」
→ふふっ、またひとり、自家製酵母のとりこ、笑
「プレーンのクリームチーズ+ママレードのジャム。
「レモンチーズケーキ味」のクリームチーズ。
意外に美味しい組み合わせだったようです。
次回は作った杏ジャムをいれたいなぁ。。。
ドライアプリコット酵母が本日無事に完成!
すっごく元気いっぱいです。」
→元気いっぱいの酵母でどんなパンが焼けたかなぁ。
「水切りヨーグルトとジャムはいちごと青トマト。
早くて、8時には焼きあがってました✨」
→どんなジャムもあいそう!
色違いな感じがかわいい〜
「写真は出来上がった酵母で焼きました。
早速また第2弾も仕込みます。」
→元気元気!
こういうサンド大好き。
「アプリコットのエキスが出来上がり、
アプリコットジャムも作りました!」
→あっ、ちゃんとおまけのパンも!
「ホシノでバターロール」
「カスタードといちごをサンドしました。
パン作りは楽しいです。」
→あー、もういくつでも食べちゃいたい。
「4月のコルネ」
「ソーセージロールとバターロールに…
とても美味しくソーセージロールは男性には好評でしたよー(^^)/★」
→これは好評でしょう!!
おいしいパン、たっくさん!
ごちそうさまでした!!