Archive of published posts by

Back home

11月のおさらい

12/7/2015

「酵母の時間」

テーマ「ワインいろの午後」

ぜーんぶワインいろです。

ワインブレッド

   P1170244

P1170330

クランベリーがたっぷり。
アルコールはぬけているのでちびっ子もOK。

柿と春菊のサラダ ビーツ&紅芋チップス添え

P1170268

紅葉をイメージしたサラダ。
秋をもりもり食べちゃいます。

ビーツのプリン

P1170273

ワインいろのプリンを作りたくて。
ビーツは大地の恵み!って感じの味がします。

P1170277

「自家製酵母の時間」

「みかん酵母」

さぁ、みかんの季節です。

みかんブレッド

P1170412

アーモンドを巻き巻き。
ふわっともちっと。

みかん酵母のピラフ エビフライのっけ

P1170411

みんな大好き、エビフライ。
秘密は衣にあり、笑

おまけ その①平たく焼くバージョン

P1170418

  おまけ その②クイニーアマン風

P1170416

P1170361

みなさん、ありがとうございました!!!

No Comments

11月のみんなのパン

12/7/2015

「ワインブレッド」

mayu

「頑張って焼きました。
帰国するまで冷凍庫でお休み中…
(*^ー^)ノ♪」

焼き上げ直後に海の向こうへ〜だったんですよねー。
ワインブレッドはお留守番でしたね、笑

waka

「細長めにしてから、ランダムカットで
4分割にしてみました。
今日も美味しくて楽しかったです♪」

このサイズもよいなぁ。
クラスト好きにはたまりません!

madame  

「高さがちょっと出なかったんだけど美味しくいただきました。
ワインを食べて飲んで、(ちょっと呑んだくれた気もする)幸せワイン月間でした。」

よーくふくらんでます!
幸せワイン月間、今月も続けたいです、笑

 

rie

「「お母さんはパン作りが上手!」と、思い込んでくれています 笑(^-^)v
昨日、娘のお友達と一緒に10月のレシピのクッキーを作りました~☆」

わーい、なんてうれしい!

「みかん酵母」

kahori

「シュガーアーモンドにはコーヒーも入れてみました。
もうひとつはオニオンチーズ。
ひとつの生地でお菓子パンも惣菜パンも作れるのでお得な感じがいいですね(*^o^*)」

どっちもおいしそう。
迷っちゃう、笑

ごちそうさまでした!!!

No Comments

12月のメニュー

11/30/2015

12月のメニューのおしらせです。

「酵母の時間」&「子連れママの時間」

テーマ「ノエル・ド・アルザス」

クグロフ
タルトフランベ(アルザス風のピザ)

アルザスを旅したときのおいしかったこと、楽しかったことを思い出しながら、
クリスマスだったらどんなかぁと想像してみました。
今年の最後は、みんなでクグロフ焼きましょう。

 

「自家製酵母の時間」

引き続き「みかん酵母」です。

12月も楽しみにお待ちしています。

No Comments

ありがとうございました。

11/26/2015

たくさんの方に9歳のおたんじょう日お祝いしていただきました。

ありがとうございました。
ほんとにほんとにありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします!

P1170348

No Comments

10月のおさらい

11/6/2015

「酵母の時間」

テーマ「ライ麦ごはん」

ぷちぷちライ麦パン

P1170007

きっとだれにでも喜んでもらえるようなライ麦パンを焼きました。
見た目も「ぷち」
食べても「ぷち」
で、ぷちぷちライ麦パンです、笑

ライ麦クラッカー

P1170054

見た目はアレ・・ですけど、あとをひきます、笑。

マッシュルームとライ麦のポタージュ、ライ麦クラッカー、サラダ、
それから、チーズとバターとはちみつ。
盛り合わせてみました。
どういう組み合わせで食べてもおいしいです。

ライ麦ビスケット

P1170030

サクサクなビスケット
一応、かぼちゃのつもり。

P1170064

みなさん、ありがとうございました!!!

No Comments

10月のみんなのパン

11/6/2015

「ぷちぷちライ麦パン」

 izumi

「焼きたてのモッチリした感じがいいですね。
夜遅く戻ってきた相方も
先月のミルクティークリームやらはちみちをつけて。

ただ、発酵中に足つぼマッサージに行ってしまい
ゴキゲンに戻ってきたら生地がフラットに。
冷蔵庫にいれて出かければよかったなーと反省。
でも美味しかったのでよし!ですね(笑)」


はーい、はーい、よし!ですよ。
ばっちりおいしそう。

waka2

美味しくて解禁ワインも快適に飲めました!
よかったです(*^^*)

焼き上がりは9時前頃でした。
6分割にしました。
シンプルでモチモチパン好みです!
好きです♪」


ふふっ、よかった、よかった(*^^*)

waka

おつまみ食べました!
昨日のパンをスライスしてトーストして
イクラ&生シラスをのせましたー。
塩&オリーブオイルで味付けです。
美味しかったですよ!(^-^)v」


すてきすぎる!
美味しいでしょう美味しいでしょう!

chikako

「ライ麦ビスケット復習編、
ハロウィンの仲間たちって感じですかね。笑笑。
今月も超美味しかったです。m(._.)m」

仮装して、もらいに行きたーい、笑

ごちそうさまでした!!!

No Comments

11月のメニュー

10/30/2015

11月のメニューのおしらせです。

「酵母の時間」&「子連れママの時間」

テーマ「ワインいろの午後」

ワインブレッド
ビーツと紅芋のチップス
ビーツのプリン

秋も深まってきて、葉っぱもいよいよ色づいてくる季節です。
小春日和ののんびりした午後をイメージしました。
お昼ごはんだったり、おやつだったり。

「子連れママの時間」随時募集中です。

お気軽にご連絡ください!

「自家製酵母の時間」

「みかん酵母」
みかんブレッド
みかん酵母のピラフ

みかんの季節です。
冬の準備がはじまります。
11月もどうぞよろしくお願いします!

No Comments

おしらせ

10/30/2015

いつもありがとうございます!

都合により、
10月31日以降にお送りいただいたメールへの返信は11月5日以降になります。
勝手をいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

No Comments

9月のおさらい

10/5/2015

「酵母の時間」

テーマ「秋の気配」

ミルクティブレッド

P1160761

しっとりふんわり
ミルクティのパウンドケーキをイメージしました。
そのままでも。
ミルクティのジャムをたっぷりのせても。

燻製サラダ

P1160796

秋の食材を燻製に。
簡単で、とってもたのしいです。

ミルクティブレッドのおやつプレート

P1160806

ミルクティブレッド+紅茶のアイス+ミルクティのジャム+秋のくだもの+ホイップクリーム
=特製プレート

P1160821

「自家製酵母の時間」

「バナナ酵母」

バナナなので、南国ふうに。

ココナッツバナナブレッド

P1160928

ココナッツ+バナナ+黒糖
なんだかすごそうですが、
思いのほか、やさしい味のパンです。

ココナッツとバナナ酵母のスープ

P1160917

トムヤムクンをずっとずっとやさしい感じにしたようなスープ。
辛さは調節できるので、みんなでおいしく食べられるかなぁと。

ココナッツバナナブレッドのおやつプレート

P1160923

黒糖ラスク+キャラメルバナナソース+アイス+ホイップクリーム
=特製プレート

P1160948

みなさん、ありがとうございました!!!

No Comments

9月のみんなのパン

10/5/2015

「ミルクティブレッド」

 kahori

「エンゼル型で焼きました。
二次発酵中、暇になってしまったのでミルクティージャムに挑戦!
おいしくできあがりました⭐️
ジャムをサンドして食べるのもおいしいです^o^
しあわせ〜。」


二次発酵の時間を有効活用、笑
エンゼル型はいつだってかわいい!
おいしそうだから、
一山ずつ食べてるうちに、全部食べちゃいそう、笑

masako

「ミルクティジャムも作りました。
オイシイ〜。」


このサイズもいいなぁ。
ジャム、使い切りですね、笑

mayu

「結局、日曜日もサボってしまい、先ほど焼きました。
生地は過発酵気味でしたが、なんとかなりました。
2分割して、なんちゃってブール整形。
100均のパウンド型に並べて焼きました。
温度は190℃。時間は17分位です。」


すごいすごい、ふんわり焼けてます!!
気持ちに余裕があるときに焼くのが一番!
だから、ほら、おいしそうに焼けてる。
(土曜日→月曜日焼成、お知らせまで。)

waka

「昨夜は早めに冷蔵庫に入れてしまったので
今朝だしてからあがるまで結構かかってしまい、
先ほどの焼き上がりです(^_^;)
少し大きめの紙型があったのでそれで焼いちゃいました。
なので高さは出てないですが、
いい感じに焼けたようです♪(^-^)


イメージ通り!
ミルクティのパウンドケーキのよう!

イメージ

「スモークやってみました!
イモはジャガイモでやってみました。
こんな鍋です。
煙りが漏れないので便利でした~」


こういうの欲しいです!!

「バナナ酵母」

akiko

「まーるいパンはチョコレートバナナ、
細長い方はバナナとヘーゼルナッツにしました!
今から試食しまーす」


バナナとチョコとナッツ
なんてすてきな組み合わせ!

masako2

「バナナ酵母は出来たのですが、
最近は帰宅が遅く、パン作りは出来ず、
ココナッツスープにしたいと思います。
酵母エキスは入れられなかったけど、次の日にココナッツスープを作りました。
好評でした。焼き上がったパン(もっちり、弾力がありました)
半分は太めにスライスし、ラスクにしました。」


パンじゃなくても、どんどん使ってくださーい。
いろんな形でたのしそう。
写真をみて、思わずにっこり。

ごちそうさまでした!!!

No Comments