12/3/2012
相変わらずです・・。
カメラは用意しておいたんですけど・・・。
でも、ちゃんとカメラマンさんいました!
それから、facebookにもたくさんの写真あります。
よろしければ、ぜひ!
ありがとうございました!
12/3/2012
とってもとっても楽しかったです!
急なお誘いにもかかわらず、たくさんの方がきてくださいました。(なんと、総勢23人!)
寒いのをいいことに、みんなでくっつきあってのごはん。
充分な準備もできませんでしたが、みなさん、お祝いしてくださって、とっても華やかなテーブルとなりました。
ほんとにほんとにありがとうございます。
相変わらず、口下手で、ちゃんとしたお礼もごあいさつもできませんでしたことお詫びします。
わたしはものすごくうれしかったのです。
ものすごく、ものすごく、ものすごーく。
うれしさのあまり、ついつい飲みすぎましたょ。
こころが全部「ありがとう」です。
これからもどうぞよろしくお願いします!
12月のレッスン試作中です。
いつもみんなの顔を思い浮かべながら、喜んでくれるかなーとあれこれやってます。
夕ご飯つくるときに、家族の顔を思い浮かべるように。
11/30/2012
酵母の時間
12月のメニュー:テーマ「まぁるいクリスマス」
クーロンヌ
ポットパイ
マカロン サンテミリオン風
クーロンヌは王冠という意味。
ドライフルーツをいれて、リング型のパンを焼きます。
ポットパイも大きく作ります。
みんなで囲めるように。
マカロンはボルドーで習ってきたのをご紹介。
みんなでまぁるいパンを焼いて、まぁるいごはんとお菓子を作って、そして楽しい時間を過ごせたらなと思います。
自家製酵母の時間
11月に引き続き「バナナ酵母」です。
12月も楽しみにお待ちしています!
11/12/2012
そうなのでした。
6歳のお誕生日なのでした。
忘れていたわけではないのだけれど。
こんなにキュートなプレゼント。
なんと、抱えてやってきてくれました。



ありがとー!
やっぱり何かしたいなぁって思いました。
ほんとにあまりにも急なことなのですが。
うちにごはん食べに来てねって感じで。
特別なことはできないので、ほんとにいつものごはんですが。
12月1日(土)夕方から。
うちで。
ご都合つく方はメールくださいませ。
10/31/2012
酵母の時間
11月のメニュー:テーマ「秋いろの食卓」
カラメルミルクブレッド
秋いろサラダ
かぼちゃのポタージュ
プリン
ほんの少しほろ苦くて、でもとてもやわらかです。
先月のおやつで作ったカラメルの続編です。
秋らしく、渋めの仕上がりに。
そして、柿やかぼちゃ。秋のいろをたくさん食べましょう。
自家製酵母の時間
11月&12月のメニュー:「バナナ酵母」
バナナとチーズのリュスティック
リュスティックのクロックムッシュ風
パンナコッタ
はじめて登場。バナナ酵母。
ちょっとだけお世話してあげれば(かぜひかないように、笑)酵母には一番いい季節です。
しゅわしゅわっと元気のいい酵母ができますように。
11月も楽しみにお待ちしています。